【ラウンジ】デリー空港ターミナル3 国際線ENCALM Priveラウンジ

ラウンジ


こんにちは。2023年のディワリ休暇は11月でした。この大気汚染が酷いインドを抜け出して海外旅行に行ってきました。

その際に搭乗までの待ち時間をデリー空港T3でリニューアルした国際線ENCALM Priveラウンジで過ごしたので、レポートします。画像が多めです。

2023年12月21日更新、シャワーや仮眠室について。

同じくターミナル3国際線にある、PriveではないENCALMラウンジについてはこちらをご覧ください。


ENCALM Priveラウンジ

デリー空港の国際線ターミナル3にあるラウンジになります。ENCALMラウンジはT3には2つあり、ENCALMラウンジとENCALM Priveラウンジになります。

フードコートエリアにあるENCALMラウンジではなく、奥のエレベーターを上がったラウンジがENCALM Priveラウンジになります。今回ご紹介するのはこちらになります。

ちなみに、ENCALMラウンジの方はプライオリティパスがあれば入ることができます。搭乗クラスは関係なく入室が可能です。

シャワーやフレッシュジューススタンド、簡易ジム、仮眠室もあります。



ENCALM Priveラウンジの設備

一般的な設備は整っています。下の画像にはありませんが、シャワーやジムもあります

特に暑い夏にはもってこいですね。早めの予約をおすすめします。

ラウンジサービスは以下の画像のとおりです。

https://encalm.com/services/encalmprive
Premium Lounge at Delhi Airport | Encalm Prive
Encalm Prive, a premium business class lounge at Delhi airport redefines the essence of a luxury airport experience like...


図書館なんてあったんだ…

ラウンジアクセス権

日系エアラインではJALのビジネスクラス搭乗者またはステータスがあれば入れます。ANAはスターアライアンスのエアインディアラウンジになるようです。

詳細は以下のリンクからどうぞ。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/lounge/del/
デリーラウンジ[国際線]
【ANA公式サイト】デリーラウンジ詳細。ANAが提供する国際線の各種サービス情報はこちらから。旅の計画・準備はANAのホームページで。。ラウンジ詳細 。ANAが提供する国際線の各種サービス情報はこちらから。旅の計画・準備はANAのホームペー...


今回、私はITA airways(スカイチーム)のビジネスクラスに乗りましたので、このラウンジのアクセス権がありました。他のブログでは、ITAエアウェイズは無印ENCALMラウンジと書いてあったのでビビっていましたが、こちらに入れてよかったです。

チェックインカウンターで荷物を預けたらこちらのチケットを貰いました。


チケットにENCALM Priveの文字が!一安心しました。

ターミナル3ラウンジまで

行くまでの写真を取り忘れたので、JALからT3の地図を拝借しました。

https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/airport/del/info/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/airport/del/info/

ラウンジの入口はこの写真の案内表示に沿って右手に曲がります。

ここにも案内があります。


エレベーターに乗るまでの通路が「ほんとにここでいいのか?」というようなところを通ります(画像の細い通路)。

案内に従っていけば大丈夫です。

エレベーターに乗ると、行き先ボタンにラウンジが2つありますが、3階に行きます。

さて、エレベーターで3階まで上がるとこの画像のお出迎えです。


これを右に向かうとレセプションです。ここで先程のチケットを提示します。半券ごと没収されました。

再入場はできなさそうです。



ENCALM Priveラウンジ内の様子


内装

ラウンジ内はかなり広く、天井も高いのでゆったりした豪華な空間です。

3枚目の、中央に屋根があるところがバーエリアです。バーエリアを囲むようにカウンター席もあります。


バーカウンター

お酒は種類が豊富です。白赤ワイン、ウイスキー、ビールなどが揃っています。もちろん水やソフトドリンクがあります。ENCALMや国内線ラウンジでは手に入らない冷えた水のボトルもあり感動しました。常温の水もあるようでした。


ビールを注文したらインド御用達のキングフィッシャーではなく、別なビールが出てきて感動しました。

空間がおしゃれなので飲んでいて楽しいです。

フード

すみません、あんまり興味がなくて撮ってないです。

インドなのでカレーやビリヤニなどが揃っていました。オムレツを目の前で作ってくれるライブキッチンもありました。以前別なラウンジでオムレツを作ってもらったら、盛大にお腹を壊し出張が大変な目にあったので火が通っていても食べないようにしています。


ここはカレーコーナー。

スイーツ。マンゴープリンやインドスイーツもありました。

ライブキッチンです。


フライトで食事が出るので、ここではドリンクのみ楽しみました。

ジューススタンド

ラウンジに入ってそのまま正面に歩いていくと、細い道を抜けた先にジューススタンドがあります。その場でフルーツを絞ってくれます。

体調が不安な方は、もしかしたら頼まないほうがいいかもしれません。私は大丈夫でした。

シャワー

ジューススタンドの横にFitness CentreとShowersがあります。シャワーを使うには、スタンドの係員にシャワーを使いたいと申告します。私が行ったときは1時間半待ちと言われてしまいました。利用したいなら早めに受付を済ませるのがおすすめです。

フィットネスセンター

ジューススタンドの横にあります。最低限の設備です。

仮眠室

PODがいくつか配置されています。海外の空港にありがちなやつです。

ジューススタンドを横目に、このまま進みます。左側の曇りガラスがジムです。

中はこんな感じ。

足元にはコンセントとUSBポートもありました。

もちろん電気を消すことができますので、仮眠をとれます。トランジットの際にはいいかも。

喫煙室

仮眠室の更に奥には喫煙室があります。

キッズエリア

バーカウンターのあるラウンジに入室してすぐのエリアにはキッズエリアもあります。


Encalm Priveラウンジ、おすすめです

内装がきれいで、騒がしくなくとても過ごしやすいラウンジでした。

もちろんフライト情報のディスプレイもあり、すぐに搭乗口や搭乗時間を確認できます。

シャワーや仮眠室まであるのは驚きました。(記事を書いた当初はこれらのあるエリアに気づきませんでした)

しかし総じて良いラウンジでした。昔の改装中のラウンジは狭いしドリンクは微妙だし、といいとこなしだったので。

入れる方はぜひ立ち寄ってみてください。それでは。

コメント