【ラウンジ】ローマ空港 ITAビジネスクラスラウンジ

ラウンジ

ローマ・フィウミチーノ空港のターミナル1にある、ITAエアウェイズのビジネスクラスラウンジを利用しましたのでレポします。

ボリューム的に、ほぼ道案内になったような…でもラウンジ内の写真もあります!

PIAZZA DI SPAGNAラウンジ

ピアッツァ・ディ・スパーニャ ラウンジという名前です。

ローマ空港のターミナル1は、シェンゲン圏以外の国に飛ぶ国際線が就航しています。私が利用したローマ→デリーフライトもここから出発でした。

今回はビジネスクラスの搭乗でしたので、ITAエアウェイズのビジネスクラスラウンジを利用できました。



ローマというITAエアウェイズのお膝元の空港にあるビジネスクラスラウンジにしては狭いなと感じました。

食事は普通、シャワーがあるのが嬉しかったです。


ラウンジまでの行き方

とりあえずよく分からなかったので、案内表示に従って近場のラウンジに行ってみました。結局入れず。

ターミナル1のラウンジ(出国審査前)に寄り道

第1ターミナルの身体検査後、出国審査前にはかなり広いエリアがあります。ここにはPRIMA VISTAラウンジ、PLAZA PREMIUM LOUNGE、HANGER LOUNGEがあります。

とりあえず行ってみましたが、「あなたのチケット(シェンゲン圏外)はここじゃないよ」とのことですべて追い出されてしまいました。
写真は撮っていたので、以降ご紹介です。

まずはターミナル1です。カウンターで荷物を預けたあとは、下の図左側から身体検査を受けて図の上側に抜けることができます。

https://www.adr.it/web/aeroporti-di-roma-en/pax-fco-airport-map?p_p_id=it_txt_adr_cookiepolicy_web_portlet_AdrCookiePolicyBannerPortlet&p_p_lifecycle=0&p_p_state=normal&p_p_mode=view

身体検査を抜けた先です。左上のインフォメーションあたりから右側を向いた写真です。

階段を登るとPRIMA VISTAラウンジ、ITAエアウェイズのHANGERラウンジがあります。


これらの3つのラウンジは近場にありました。

ITAエアウェイズのビジネスチケットでは入場を断られてしまいました。

おそらく、プライオリティパスを見せて入りたいといえば入れてくれると思います。そこまでしなくていいか、というのもあり、出国手続きもしていない状況でしたので、諦めました。

PIAZZA DI SPAGNAラウンジまでの遠い道のり

ラウンジ(や出国審査)は「A1-10, E」側に行きます。インフォメーション付近に電光掲示板があり、そこからもE側に行くことが指示されています。

https://www.adr.it/web/aeroporti-di-roma-en/pax-fco-airport-map?p_p_id=it_txt_adr_cookiepolicy_web_portlet_AdrCookiePolicyBannerPortlet&p_p_lifecycle=0&p_p_state=normal&p_p_mode=view

まだまだ歩きます。

右から来て今度は下側、「E1-61」の出国審査に向かいます。

https://www.adr.it/web/aeroporti-di-roma-en/pax-fco-airport-map?p_p_id=it_txt_adr_cookiepolicy_web_portlet_AdrCookiePolicyBannerPortlet&p_p_lifecycle=0&p_p_state=normal&p_p_mode=view

歩いているときは気づきませんでしたが、ターミナル3まで来ていたようです。

下の図の右側から出てきて、出国審査です。その後、「E1-61」に行きます。ラウンジまではまだまだです。

https://www.adr.it/web/aeroporti-di-roma-en/pax-fco-airport-map?p_p_id=it_txt_adr_cookiepolicy_web_portlet_AdrCookiePolicyBannerPortlet&p_p_lifecycle=0&p_p_state=normal&p_p_mode=view

右下から出てきました。お土産ゾーン(2回目)を抜けて行きます。

エスカレーターを登れば航空会社ラウンジという看板がありますが、あるのは「スターアライアンスラウンジ」と「ブリティッシュエアウェイズラウンジ」です。ITAエアウェイズラウンジは更に先です。

「E11-24」の上側に向かいます。あともう少し!

でもそこに行く前に免税手続きがあります。私は革のバッグを購入したのでここでRefundの手続きをしました。

5分で終了し、たいへん感動しました。

https://www.adr.it/web/aeroporti-di-roma-en/pax-fco-airport-map?p_p_id=it_txt_adr_cookiepolicy_web_portlet_AdrCookiePolicyBannerPortlet&p_p_lifecycle=0&p_p_state=normal&p_p_mode=view

やっと到着です。左下から出てきて、すぐにITAラウンジです。

https://www.adr.it/web/aeroporti-di-roma-en/pax-fco-airport-map?p_p_id=it_txt_adr_cookiepolicy_web_portlet_AdrCookiePolicyBannerPortlet&p_p_lifecycle=0&p_p_state=normal&p_p_mode=view

遠かった…

ラウンジ内の様子

受付のマダムはかなり丁寧に対応してくれました。ラウンジの受付でしたが、ITAエアウェイズの直営でしたので座席変更にも応じてくれました。

ビジネスクラスの通路側の座席を取っていたのですが、人が通ると近すぎるので窓側を希望していました。ExpertFlyerでアラートを設定していたのが、ラウンジ入場直前に空きが入ったとの連絡があり変更をお願いしました。快く対応してくれました。

内装

清潔感のあるラウンジです。広さは写真のエリアと、ファミレスブースのようなエリアがありました。


バーカウンター

気の良い方々が丁寧に作ってくれます。ソフドリを頼んだら、酒じゃないのかい!?と言われました。

こういうところはイタリアっぽい。

フード

イタリアなので、ピザやパスタがありました。ピザは定期的に焼きたてが補充されるようですが、私が取ったときは冷めていました。

パスタの味は普通でした。当然ですが、街なかのトラットリアに行ったほうがレベルは高いです。


イタリアの、主要空港の、ITAのビジネスということで期待していたのですが期待が大きかったのか実際との落差があり残念でした。

でも味は悪くないです!

シャワー

シャワーはトイレの中の一室にあります。ラウンジの受付にシャワーを使いたいと申し出たところ、清掃スタッフに声をかけるように言われました。ボーディングパスに「OK Doccia」と印をつけられました。

Doccia=シャワー という意味のようです。


トイレの近くにいた係の人(清掃してた)に声をかけて、鍵を開けてもらいアメニティももらいました。

そんなに広くはないです。羽田のサクララウンジよりちょっと狭いくらい?

ドライヤー完備です。

アメニティの写真は取り忘れました。

なんか薄い麻みたいなタオル(というか布)で、吸水性が悪いです。2枚入っていたので、バスマットと身体を拭くように使いました。

ラウンジはまずますでした


場所が遠いのは空港の問題なのでしょうがないですが、食事のクオリティが思ったより低かったのが残念でした。シャワーが使えたのは良かったです。

時間があるなら、食事は空港内のバーなどでとったほうが良いと思います。追加費用無しで使えるのがラウンジのいいところですが。

コメント