【ラウンジ】プネ空港ターミナル1 国内線 Earth Lounge

ラウンジ

プネからデリーに移動した際に、プネ空港のラウンジ「Earth Lounge」を利用したのでレポートします。

地方空港なのでラウンジは狭く、混雑しているのでラウンジの評価としては低いです。


デリー空港に戻る際に利用したラウンジになります。その時のフライトはVistara便でした。

搭乗記はこちら。




プネ空港 Earth Lounge

Earth Loungeはプネ空港内のラウンジになります。プネ空港は大きく分けて2つのエリア(ゲート1~8の建物と隣のゲート9~11の建物)があります。このラウンジはゲート1~8のエリアの端にあり、さらに見つけにくい場所にあります。最初に行ったときは見つけられませんでした。

(スーツで立ってたらインド顔じゃないのに係員と間違われ、ラウンジの場所を聞かれました。現地人もわからないようです)

このラウンジは例によってプライオリティパスで入場することができます。

Earth Loungeの設備

https://www.prioritypass.com/ja/lounges/india/pune-international/pnq2-earth-lounge
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/india/pune-international/pnq2-earth-lounge

それなりに設備が整っているように見えますが、実際には極狭ラウンジなのであまり期待しないほうが良いです。電源があって座れ、水がもらえる程度に思ってください。


ラウンジへの行き方

プライオリティパスのページには、「1階のゲート5の向かい」とありますが、ゲート6,7の向かいです。ゲート5は1階ではなくG階ですし…

これは間違い
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/india/pune-international/pnq2-earth-lounge

それでは、行き方について説明していきます。

まず、保安検査を抜けたところがこちらです。

正面に進んだところにあるエスカレーターを登ります。6-8Gateのサインが目印です。


登ったところがこちらです。かなり見ずらいですが、柱の赤枠部分にEarth Loungeへの案内があります。

そのまま正面に進みます。

ゲート7の向かいに下りの階段があります。そこを降りて進みます。

一部青色の文字の看板があります。そこの写真がこちら。

写真の右手を見るとラウンジの入口です。

プライオリティパスと当日の搭乗券を見せて入場です。インド国内銀行が発行するクレジットカードを見せても入場することができます。


Earth Lounge内の様子

狭いうえに混雑しています。夕方頃に何度か訪問しているのですが、空いているのを見たことがありません。

内装

地方空港かつ軍施設ということで、空港にスペースがないのか、ご覧のようにかなり狭いです。

上記写真右側のソファ席には電源があります。人が多すぎるのか、ここに座っていると正面に人が来て相席になりました。

奥側にもスペースがあります。たいていラウンジの奥側は空いていることが多いのですが、このラウンジは小さいので奥まで混雑しています。


フード

基本的にはインド料理でした。ラインナップは私が気になるものはなく、食べてません。

KITCHADI というお米と豆の雑炊料理のようです。

マフィンやチョコケーキも置いてあります。

インドのラウンジには必ずライスとカレーがあります。

以前デリーの空港のライブキッチンで頼んだオムレツを食べた直後にお腹を壊してから、ラウンジのご飯はなるべく食べないようにしています。インドに来たらインド料理、と思うのですが腹痛が辛すぎてなるべく避けてしまいます。ラウンジ内ではコーヒーくらいでしょうか。こちらのラウンジも雰囲気や食事はインド色が強めです。お腹に自身のある方はトライしても良いかもしれません。

バーカウンター

バーカウンターでは飲み物をもらえますが、店員に聞いたところ水以外は有料とのことでした。コーヒーマシンはあるので自分で入れて飲むことはできます。

ソフトドリンクも置いてあるのでもしかしたらこれらは無料かも?担当の人に「水以外に無料の飲み物はあるか?」と聞いたら「ないよ~」とのことでした。


こちらがアルコールのプライスリストです。


飲み物はもう少しあってもいいなと思いました。別なラウンジでは小さい紙パックのドリンクは好きに取って良かったりします。価格もやや高いです。


このラウンジよりは外で待ってる方が良さそう

水のボトルがもらえるのでそこはメリットだと思いますが、席も少なく入場でさえ混雑しがちなのであまりおすすめはしません。プネ空港は充電する場所が少ないので、充電用途で使うのが良いと思います。

簡易的なお店はゲート9-11のエリアにあります。そちらでは充電設備もあり、天井も高い広々とした空間です。そちらで待つ方が良いのではないでしょうか。


なお、この9-11Gateのエリアではいくつかお土産屋さんやコンビニのようなお店があり、缶ジュースやペットボトル飲料を販売しています。コーラなどもありますので、そちらを買って充電しながら待つことが私は多いです。

コメント